PSVRのクッションは交換できる?劣化して黒いカスがボロボロ剥がれる!対処法を調べてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
PSVRのクッションは交換できる?劣化して黒いカスがボロボロ剥がれる!対処法を調べてみた

PSVRのクッションがボロボロになって黒いカスの粉が出て困っていませんか?

この記事では修理の仕方やユーザーの対策法を調査しました。

私は、ガムテープではがして取りましたが、その他にも対策する方法を詳しくまとめました。

psvr
PSVR
目次
スポンサーリンク

PSVRのクッションがボロボロで黒い粉が出たときの対処方法

PSVRのヘッドバンドがボロボロとはく離する状態で使用し続けることは難しいです。

必ず何かしらの対処が必要となります。

PlayStationサポートへ修理に出す

商品の劣化・破損ですので、メーカーに修理を依頼するのが最も真っ当な方法でしょう。

Playstationサポートはこちらから >>Playstationサポート「オンライン修理受付サービス」

電話での問い合わせも可能です >>Playstationサポート「電話でのお問い合わせ」

電話での問い合わせには以下の情報が必要です。

  • PlayStation NetworkのサインインID
  • PSNのオンラインID
  • 生年月日
  • 郵便番号
  • 住所
  • ご利用中機器のシリアル番号

PS VRのシリアル番号は、プロセッサーユニットの背面に記載されている14文字の英数字です。

オンラインIDとはPSN上での表示名です。ゲーム機本体またはPlayStation Appのプロフィールから確認できます。

基本的にHMD(ヘッドマウントディスプレイ)全体の交換となるため、修理代金は17,600円となります。

しかし実際に修理を依頼した方の報告では、クッション部分だけの交換となりもう少し安価となったケースもあったようです。

しかし、PSVR2が発売された現在、初代PSVRに修理のコストを掛けるのは躊躇してしまいますよね。

クッションの劣化部分をガムテープではがす方法

中古価格が1万円を切っている初代PSVR。

修理代金がどうしても割高に感じてしまうため、修理はせずクッションのボロボロ部分をはがして使う方が多いようです。

psvrのクッションが劣化
psvrのクッションが劣化

一番ポピュラーなのは「ガムテープでボロボロを全部はがす」方法です。

psvrのクッション1
psvrのクッション

ガムテープでボロボロを取り除くのは、最も簡単で効果的な対処法です。

psvrのクッション2
psvrのクッション

ガムテープはどの家庭にもありますし、はく離の作業もとても簡単にできます。

私も実際にやってみましたが、約10分ほどガムテープでクッションの劣化部分をはがすときれいになりました。

しっかりボロボロをはがすとツルツルの清潔感のあるクッションに変身します。

しかし問題点はコーティングをはがしてしまったことにより「クッション自体に汗が付くのをガードできなくなる」ことです。

クッションのボロボロをはがさずにカバーする方法

ボロボロをはがさずに対処しているユーザーもいらっしゃいます。

この方法の場合、はく離してしまったラバーの代わりに何かでカバーする形になるので、クッションに汗が吸収されるのをブロックするという利点があります。

しかし、カバーの下ではゴム被膜の加水分解は進行し続けます。

いつかカバーが破損したとき、ボロボロがドバっと出てくる危険性が否めません。

ガムテープでボロボロを除去&カバー

私がおすすめしたい最善の方法は「ガムテープでボロボロを取り除き」その後「カバー」です。

上記のユーザーさんのアイデアから「水泳帽」「弾性ソックス」「メッシュフットカバー」などでカバーするのも良いですが、専用のカバーが販売されていますのでそれをチョイスするのが一番です。

ガムテープでボロボロを完全に取り除いた後にこのカバーをすれば、「クッションのボロボロ問題」からは完全に開放されますよ。

スポンサーリンク

2023年PSVRのクッションはほぼボロボロ

以前からPSVR(初代PlayStation VR)を使っているユーザーならご存じの現象ですが、PSVRのクッションは数年経過するとほぼ確実にボロボロになります。

また、最近PSVRを中古で購入したユーザーの場合は、最初からクッションがボロボロの状態で手にするケースが多くなってきており、ギョッとすることと思います。

クッションからはく離した黒いゴミは、髪の毛や顔、服などに付着して大変不快です。

「PSVRをプレイ後、おでこに黒いゴミが大量に付着していることに気付かずに、そのままコンビニに行ってしまった。もうあのコンビニ行けない」と言っていた人もいました。

海外ユーザーの間でも「PSVRのクッションボロボロになりがち問題」は話題となっています。

スポンサーリンク

PSVRのクッションはなぜボロボロになる?

PSVRのクッションがボロボロになってしまうのは、ラバーコーティングが劣化しているのが原因です。

これは「加水分解」という化学反応のせいです。

カメラのラバーグリップが経年劣化で溶けてベタベタになるのも同じ現象です。

加水分解とは

加水分解とは、反応物が水に反応して起こる分解反応です。
このとき水分子 (H2O) は、生成物の上で H(プロトン成分)と OH(水酸化物成分)に分かれて分解生成物の中に入ります。反応形式に沿って分類することにより、加水分解にはさまざまなケースの反応が得られます。

引用元:樹脂プラスチック材料環境協会

高温多湿の場所で起こりやすいため、特に日本のPSVRユーザーの被害報告が多いです。

空気中の湿気が原因ですので、箱に入れたまま保管している場合の方がボロボロになるのは遅いようです。

スポンサーリンク

口コミ

PSVR2のクッションもボロボロになるのか気になりますよね……

スポンサーリンク

PSVR2のクッションもいつかボロボロになっちゃうの?

初代PSVRの残念な経年劣化を目の当たりにしてきたユーザーとして一番気になるのは「PSVR2のクッションもいつかこんな風にボロボロになっちゃうの?」という点です。

初代PSVRのクッションがボロボロになるのは、コーティングの素材が加水分解に弱い「ポリウレタン(PU)」であることが原因でした。

ソニーはPSVR2を開発する時にその点についてきちんと反省したようで、クッションの素材が「シリコンラバー」になりました。

PlayStation公式YouTubeでその点について言及されています。(8:50あたりから)

PSVR2が発売されてからまだ1年も経過していないのではっきりしたことはまだ言えませんが、SONY公式が「大丈夫」と言っているので信じたいですね。

スポンサーリンク

まとめ

初代PSVRのクッションがボロボロになるのは、もう避けがたいことです。

しかし、簡単な対処で気持ちよく使い続けることが可能ですよ!

PSVR2体験記などのカテゴリーはここから

PSVR2はメガネをかけたままできる?快適にプレイする方法5選

スポンサーリンク
よかったらシェアお願いします♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットとオトクなライフハックが好きな主婦です。

コメント

コメントする

目次