【2023年9月】平日限定くら寿司ランチメニューが再開!【食べてみた感想】最新の期間限定メニューも紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【2023年9月】平日限定くら寿司ランチメニューが再開!【食べてみた感想】

くら寿司のランチメニューは、2023年9月4日から再開されました。

感動の丼というキャッチフレーズで「旬の海鮮丼600円」など、4種類の丼単品メニュー平日限定でいただけます。

今回は、それぞれのメニューの特徴や味わい方、テイクアウトや土日営業の有無などを詳しくレビューします。

>>くら寿司の期間限定メニュー2023年版はこちらから読めます(記事内ジャンプ)

目次
スポンサーリンク

くら寿司感動の丼ランチメニュー一覧

くら寿司感動の丼ランチメニュー一覧です。

スクロールできます
感動の丼価格
税込み
カロリー

くら寿司旬の海鮮丼
旬の海鮮丼
600円462カロリー
くら寿司えび天と季節の天丼
えび天と季節の天丼
600円692カロリー
くら寿司うな丼
うな丼
750円611カロリー
特上うな丼1,350円846カロリー

お寿司が1皿125円~の店舗では丼の価格が少し高くなります。

旬の海鮮丼とえび天と季節の天丼は630円、うな丼は790円、特上うな丼は1,440円です。

『旬の海鮮丼』

くら寿司旬の海鮮丼
旬の海鮮丼

季節の天然魚を使用している海鮮丼です。462カロリーとヘルシーですよ♪

ご飯は白いご飯ではなく酢飯です。

海鮮丼の具材はイクラ等の海鮮がたっぷり入っていました。

醤油とワサビでいただきました。

イクラがプチプチして美味しかったです!

くら寿司旬の海鮮丼の具材
旬の海鮮丼

今回、海鮮丼は580円から600円に値上がりしてしまい残念ですが、寿司皿ではなく丼でいただくと気分も変わって楽しかったです。

『えび天と季節の天丼』

くら寿司えび天と季節の天丼
えび天と季節の天丼

えび天と季節の天丼は、ごはんの上にエビ天3本、魚の天ぷら1本、海苔、大葉が載っていました。

天ぷらがどれも揚げたてで、えび天はプリプリでジューシーでした。

海苔や大葉がアクセントになっていて、さっぱりとした味わいでした。

季節の魚が何なのか分からなかったですが、公式サイトでは、「のどぐろなどの魚」と紹介されていました。

えび天と季節の天丼と天丼たれ
えび天と季節の天丼

甘辛の「天丼のたれ」が絶妙に天ぷらの美味しさを引き出します。

注意点としては、天丼のたれがご飯と天ぷらの量に比べてとても多いので、少し残すくらいでかけるとちょうど良いです。

えび天と季節の天丼のつゆ
えび天と季節の天丼のつゆ

うな丼・特上うな丼

くら寿司うな丼
うな丼

うな丼は、1枚のうなぎがごはんの上に乗っています。

特上うな丼は、2枚のうなぎがごはんの上に乗っています。

うな丼と特上うな丼の鰻は同じものです。(くら寿司に確認しました)

くら寿司うな丼・たれ・山椒
うな丼

私は山椒付きを選びました。

画像だと少しごはんの量が少なそうに見えますが、実際に食べてみるとボリュームはちょうどよかったです。

後述しますが、うな丼の締めにくら出汁かけてお茶漬けにするもよさそうです!

くら寿司うな丼山椒あり
うな丼山椒あり

旬の海鮮丼、えび天と季節の天丼、うな丼を実際に食べてみましたが、うな丼のたれが美味しくて、鰻もふっくらとして美味しかったので一番満足感が高かったです。

くら寿司のうな丼の器のサイズは幅約15.3cm、高さは約8.6cm。よくある一般的なサイズですね♪

くら寿司ランチ丼の大きさ
丼の大きさ

くら寿司の「うなぎかば焼き」は楽天でも買えますよ。口コミも読めるので参考にしてくださいね。

>>楽天でくら寿司のうなぎかば焼きの口コミを見てみる

くら寿司のランチが食べられるのは平日のみ?時間は何時まで?

くら寿司のランチは平日限定で開店時間から17時まで注文できます。

数に限りがあるので品切れになることもあります。

また、土日はランチメニューの提供はありません。

くら寿司のランチは持ち帰りできる?

くら寿司のランチはテイクアウトできます。

注文はスマホやタッチパネルで簡単にできます。

くら寿司のランチは終了ではない

ランチは終了ではなく、2023年夏休み期間だけ一時的に休止していました。

9月から復活したので嬉しいですね。

ただし、ランチメニューは期間限定かもしれませんので、お見逃しなく! 

スポンサーリンク

口コミ

鰻丼に出汁をかけるとひつまぶしっぽくなりますね!

スポンサーリンク

くら寿司の2023年版の期間限定メニューは何?

2023年9月29日(金曜日)からのフェアは「かにといくらフェア」です。

期間限定メニューはなくなり次第終了なので、気になるメニューがあれば早めに行きましょう♪

9月29日(金曜日)からのメニュー(なくなり次第終了)

お寿司
ボイル本ズワイガニ二種盛り(400円)
特大ボイル本ズワイガニ(一貫)(345円)
大粒いくら軍艦(一貫)(180円)
紅鮭いくらにぎり(130円)
極上かに玉手箱(990円)
五種の海鮮軍艦(115円)
えびチョレギ(115円)
瀬戸内はもの蒲揚げ(130円)
大粒いくらのミニどんぶり(980円)

サイドメニュー
かにクリームコロッケ(180円)
本ズワイガニ茶碗蒸し(330円)

スイーツ
贅沢モンブランパフェ(530円)
ホワイトチョコアイスケーキ(280円)
たい焼きパフェ(400円)

※店舗によって価格が変わる場合があります。

9月15日(金)からのフェアはうにといくらです。

くら寿司のフェアの期間限定メニューはいつ入れ替わるの?

くら寿司の2023年5月~8月までのフェア開始日を調査したところ、毎月2回開催され、どの日も初日は金曜日でした。

くら寿司に金曜日に行けば、新しいフェアの期間限定メニューが食べられる可能性が高いと推察します。

金曜日に行くと、もしかしたら新しいフェアが始まってるかも!

スクロールできます
2023年期間限定メニュー
フェア開始日
フェア名
9/29(金曜)かにといくらフェア
9/15(金曜)うにといくらフェア
9/1(金曜)かにと塩釜産本まぐろフェア
8/18(金曜)熟成まぐろフェア
8/4(金曜)極上とろフェア
7/21(金曜)極上かにフェア
7/7(金曜)北海道フェア
6/23(金曜)炙りのどぐろといくらフェア
6/9(金曜)上とろとうなぎフェア
5/26(金曜)極上とろとサーモンフェア
5/12(金曜)極上まぐろフェア

5月~7月は第2週金曜日と第4週金曜日に新しいフェアが始まっていました。
8月からは第1週金曜日と第3週金曜日がフェア開始日となっています。

スポンサーリンク

まとめ

くら寿司のランチメニューは平日限定で600円~豪華な丼物が楽しめます。

テイクアウトも可能です。数に限りがあるので早めに注文しましょう。

2023年9月から再開されたランチメニューは期間限定かもしれませんので、気になる方は早めに食べに行きましょう♪

スポンサーリンク
よかったらシェアお願いします♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットとオトクなライフハックが好きな主婦です。

コメント

コメントする

目次