
PS5で使えるふるさと納税が欲しい!
今回は特に「PlayStation5ユーザー」に嬉しい返礼品だけを紹介します。
せっかくふるさと納税するなら本当に必要な返礼品をチョイスしましょう。
PS5対応内蔵SSD
PS5をずっと使っていると「SSDの容量が足りない」とほとんどのユーザーが感じます。
しかし、PS5にはm.2の内蔵SSD空きスロットが1枚分あるので、ユーザーが増設することが可能です。
内蔵SSDの増設方法はSCEのサイトで正式に解説されていますので改造には該当せず、メーカーによる保証に影響はありません。
PS5のストレージの増設はUSB接続でも可能ですが、その場合はPS4のゲームのみしかインストールできません。
PS5のゲームをたくさんインストールしたい場合は内蔵SSDの増設が必須となります。
PS5に使用できるSSDの要件は以下の通りです。
インターフェース | PCI-Express Gen4x4対応M.2 NVMe SSD(Key M) |
ストレージ | 250GB~4TB |
対応サイズ | 2230 / 2242 / 2260 / 2280 / 22110 |
放熱機構を含むサイズ | 幅:最大25mm 長さ:30 / 40 / 60 / 80 / 110mm 高さ:最大11.25mm(基盤から上8.0mmまで / 基盤から下2.45mmまで) |
シーケンシャル読み込み速度 | 5,500MB/秒以上を推奨 |
ソケットタイプ | Socket 3(Key M) |
上記の条件を満たすSSDを選べる自治体はズバリ、長野県伊那市です!
内蔵SSD 2TB
PS5に一番おすすめの内蔵SSDの容量は2TBです。
132,000円の寄付でもらえますので、年収800万円以上の方はこちらがおすすめです。
【ふるさと納税】【132-06】ロジテック PS5対応 ヒートシンク付きM.2 SSD 2TB Gen4x4対応 NVMe PS5拡張ストレージ 増設【LMD-PS5M200】
内蔵SSD 1TB
1TBのこちらは82,000円の寄付でもらえますので、年収620万円以上の方におすすめです。
【ふるさと納税】【082-01】ロジテック PS5対応 ヒートシンク付きM.2 SSD 1TB Gen4x4対応 NVMe PS5拡張ストレージ 増設【LMD-PS5M100】
PS5で使える外付けSSD・ハードディスク
PS5のソフトは内蔵SSDにしかインストールできません。
しかしPS5でPS4のソフトを使う場合はUSB外付けストレージにも保存可能です。
多くのPS5ユーザーはPS4のソフトも使っているので、PS4のソフトを外付けドライブに退避させることでPS5専用の内蔵SSD領域を節約できます。
PS5 USB拡張ストレージの必要条件
- SuperSpeed USB 5Gbps以降
- 250GB以上、8TB以下の容量
- すべてのデバイスがPS5で使用できることを保証するものではありません。
- USBハブ経由ではドライブに接続できません。
- 2つ以上のUSB拡張ストレージドライブを同時に接続することはできません。本体には複数のUSBドライブを接続できますが、一度に使用できるのは1つだけです。
1TBハードディスク(外付け)
最もリーズナブルなチョイスがこちらです。
28,000円の寄付ですので、年収約290万円以上の方におすすめです。
【ふるさと納税】HDD 3.5インチ 外付け ハードディスク ドライブ MAL31000EX3-BK-AYASE(SHELTER) USB3.2(Gen1)対応 ブラック 1TB
2TBハードディスク(外付け)
容量的におすすめなのがこちらです。
33,000円の寄付ですので、年収約320万円以上の方におすすめです。
【ふるさと納税】HDD 3.5インチ 外付け ハードディスク ドライブ MAL32000EX3-BK-AYASE(SHELTER) USB3.2(Gen1)対応 ブラック 2TB
4TBハードディスク(外付け)
さらに大きな容量のドライブが必要な方はこちらをどうぞ。
42,000円の寄付ですので、年収390万円以上の方におすすめです。
【ふるさと納税】HDD 3.5インチ 外付け ハードディスク ドライブ MAL34000EX3-BK-AYASE(SHELTER) USB3.2(Gen1)対応 ブラック 4TB
500GB SSD(外付け)
外付けドライブとしてSSDという選択肢もあります。
ハードディスクよりも読み込み時間が短いです。
500GBという少々心もとない容量ですが、PS5の元々のストレージ容量が825GBであることを考えればそれでも充分メリットは享受できますよ。
30,000円の寄付ですので、年収約310万円以上の方におすすめです。
【ふるさと納税】SSD バッファロー 外付けSSD 500GB BUFFALO USB3.2(Gen1) ポータブルSSD
1TB SSD(外付け)
PS5の外付けのドライブとしてはやはり1TBは欲しいところです。
寄付金額の上限が許す場合はこちらのモデルを選んだ方が無難です。
44,000円の寄付ですので、年収約410万円以上の方におすすめです。
【ふるさと納税】BUFFALO/バッファロー ポータブルSSD TypeA&C 1.0TB
PS5やPSVR2でテレビや録画が楽しめる、nasne(ナスネ)
PS5でも使用できるnasne(ナスネ)も返礼品としてもらえます。
nasne(ナスネ)は、地上デジタルとBS/110度CSデジタルチューナーを搭載し、テレビ番組のライブ視聴や録画視聴が宅内、宅外から楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージです。
PS5にtorne(トルネ)アプリをインストールすることにより、テレビや録画番組の視聴ができます。
もちろん、PSVR2のシネマティックモードでも視聴可能です!
110,000円の寄付ですので、年収約700万円以上の方におすすめです。
【ふるさと納税】BUFFALO/バッファロー スマホでテレビが楽しめるレコーダー nasne
注意事項
居住地へのふるさと納税
居住地の自治体にもふるさと納税は可能ですが、返礼品を受け取ることができません。
例えば、長野県伊那市在住の方が長野県伊那市にふるさと納税は可能ですが、返礼品の内蔵SSDを受け取ることはできません。
寄付上限額
※記事の中の年収の目安は最も甘い条件で試算しています(2023年度:独身・扶養家族なし)
年収と寄付金上限額は控除などでも変化しますので、ご確認の上でお申し込みください。
まとめ
PS5ユーザーにおすすめのふるさと納税返礼品を紹介しました。
こんな商品がもらえるのなら、税金を納めるのも楽しくなりそうですね。
コメント